2022/03/19 |
HOME > >

細川明智ゆかりの地をめぐる冬休み2022(3日目)

さて3日目です。いつの間にか折り返しで、あっという間です……。

3日目(0) 朝ご飯

朝食は和洋定食。朝から盛りだくさんでした。チャッカマンでつけるやつ久しぶりに見た〜〜〜!(脳みそ5歳は単純なのでこういうところでテンションが上がります)

ホテルからの無料送迎バスは8:30を逃すと15:30までないので(有料バスが9時台と10時台に1本ずつある)、朝ごはんは開始同時(7:00)に食べました。3日目は午後に西舞鶴に行く予定を立てたので、午前中はキビキビ動きます。

3日目(1)細川家ゆかりの地・午前の部/宮津

細川家と明智家ゆかりの地を巡るという大目的があったので、金引の滝はどうしようか迷いましたが、やっぱりこの旅のきっかけだし、滝は見たいし、宮津駅からチャリ10分ってことは徒歩30分だなということで滝にも行きます。が、その前に宮津駅周辺で徒歩で行ける細川家ゆかりの場所を巡ります。

駅前にマップがあってありがたいですね。

宮津城太鼓門と、細川ガラシャ像。ここにもう小学校とかになっていて、わかりやすい城跡みたいなものはありませんが、城壁が復元されていたり太鼓門が小学校に移築されています。ここでもファミリーフォトを撮りました。

ちなみに、お城は現存していないものの、宮津城も御城印あり、道の駅 海の京都 宮津観光案内所で買えます(天橋立駅とかでも買えるみたいなので、興味がある人は調べてください)。道の駅は宮津駅からおおよそ徒歩10分圏内です。

太鼓門から徒歩3分くらいのふれあい広場にはガラシャ様像が。宮津城方面を向いて建てられているそうです。そしてガラシャ様の背中側、道を挟んだところにはカトリック宮津教会 聖ヨハネ天主堂があるのですが、今はどうやら入れないようで……? 14時〜17時は開いていると張り紙はあったけど、扉を叩く勇気がなくて外観だけ見てきました。いつか、中も見学したいですね。

3日目(2)金引の滝

ガラシャ様像の前でもファミリーフォトを撮ったあとは金引の滝に向かいます。歩いて30分くらい。チャリで行けるって書いてあるけど、こんな雪じゃ乗るモンにも乗れないわなw

こちらが金引の滝。寒かったけど、滝の水飛沫を浴びるの好きなんですよね……。夏に水遊びするには最適の場所だろうなぁと思います。

太鼓門に着いたあたりではまだまだ雪が降ってたけど、滝に着く頃には晴天。景色もよかったです。とはいえ滝までは上り坂、つまるところ帰りは下り坂なので転ばないように必死に歩きました。いやー大変だった。いやほんとに、雪で滑る滑る。帰り道の途中、ご近所のおじちゃんに「滝行ったの?!」と言われる始末w いやそうよねw わかるよw 地元民からしたらなんでこんな日にって思うよねw

3日目(3)天橋立

さて、続いては天橋立を歩きに行きます。宮津駅から丹後鉄道に乗って天橋立駅に向かいますが滝から宮津駅に戻るのに約30分かかり、ギリギリで電車に乗れなかったので30分ほど待ちぼうけ(ちなみにICカードは使えません。切符です)。とはいえ、一応今回のサブ目標として「余裕を持ったプランニング」というのがあったので特に支障は出ませんでした。

乗ったのは青松という車両。なんとテーブル付き。カウンター席もあり(稼働してなかったけどどうやらカフェっぽい機能があるらしい)。

宮津からは1駅、天橋立駅に到着し、いよいよ徒歩で約50分という前情報をもとに天橋立を歩きに行きます。天候はちらほら雪が降ってる……かも……?みたいな感じでした。傘持ってた(ホテルで借りた)けど、ささなくても支障ないレベル。せっかくなのでポケGOをしながら歩きます(ボール無さすぎて自転車操業だったけど、天橋立って意外とポケスポットがたくさんあった)。

途中で波の音を聞きに行ったり。晴れて気温が適度だったら1時間は浜辺にいれるなって思いました。あまりにも心地が良い……。

波の音を聞いたり浜辺沿いをゆっくり歩いたりしたけど、思ってたより早く40分くらいで着きました。歩くの早いのかもしれない。

予定通り徒歩で渡り切ったので、この日も籠神社でご挨拶をし、帰りは船に乗りました。

晴れ!!!

というわけで、天橋立駅に戻ってきました。またもエサも買ってないのに甲板にでて寄ってきたカモメたちにごめんな、と言いながら写真を。船いいよね……。

さて、天橋立には「三人よれば文殊の知恵」でお馴染みの知恩寺があります。今回の旅ではもう天橋立には戻ってこないので、せっかくですしご挨拶。御朱印もいただきました。写真撮り忘れちゃった。頭がよくなりますように(???)

これは知恩寺に住んでると思われる猫です。

3日目(4)細川家ゆかりの地・午後の部/西舞鶴

知恩寺でのご挨拶も終わり、次は西舞鶴へ向かいます。天橋立駅からは電車で45分ほど。目的は田辺城跡の資料館に行くことです。

とはいえ、朝ごはんが7時で西舞鶴に到着時点で14時すぎ。流石にお腹が空いていたので、道すがらのチェーン店っぽいところでご飯を食べました。冬は寒鰤か牡蠣なのよ(「寒鰤」の文字にそそられて入った)。

腹ごしらえをして、田辺城(舞鶴公園)に無事に到着。門のところでファミリーフォト撮りまくり。田辺城は関ヶ原の戦いのおり、細川幽斎(藤孝)様が西軍を迎え撃った城です。大河ドラマ「麒麟がくる」に合わせて彰古館の展示がリニューアルされており、幽斎様の歴史に触れることができます(彰古館内は入場無料/撮影NG)。そのなかで、古今伝授の太刀も取り上げられていました。今回の旅の前はガラシャ様についての本しかちゃんと読んでいなかったので、次は幽斎様・三斎様の本も読みたいなぁと思います。

彰古館の横にある資料館は撮影OKです。入館料は200円。安。幽斎様像ともファミリーフォト。こちらでも御城印があるということだったので、買ってきました。

おわり

3日目の予定はこれでコンプリートです。道の駅近くにあるスーパー(なんかイオンとかサティみたいなとこ)で食料を調達し、送迎バスでホテルに戻りました。写真撮り忘れたけど、1Fの売店で大粒のイチゴも買って晩酌です(今回はやってなかったけど、スケジュールが合えばいちご狩りができるホテルのようです。それはそれでいいですね)。

早いもので明日は最終日。まだ帰りたくないよー。

folder CATEGORY:
sell TAG: