> >
#tcbn_dfe / 経済を回す日【購入品ログ・2022年10月】
取ったドメインをどうするか悩んで早3ヶ月。本体で始めて(結局止まっている)エッセイをこっちに書き溜めていけばいいのでは?と言うことで、試しに購入品ログなど。
ストレスが溜まると「食う」or「金を使う」ようになってしまう。もっとこう「なんも食べられなくなる」みたいなのがよかったと思いつつ、生まれ持ったそれなので仕方ない。最近は仕事でのストレスがなかなかになかなかで、「とにかく金を使おう」と思って丸一日予定を詰め込んだ。
目次
もみじ市2022 「グリーン!」
わたしはこういうイベントごとの情報収集にはすこぶる弱い方なのだが(もう少しアンテナを強化したいと思ったりもしているのだが)、先日開催された「紙博」でお見かけしたデザイナー・写真家の岡崎直哉さんが出展される・日めくりカレンダーの取り扱いがあるとのことで多摩川まで行ってきた。
「365景+1 日めくりカレンダー2023」岡崎直哉さん(ig: @okazaki_naoya )
お写真の透明感がとても素敵で……!
紙博2022では会場についた時(ブースをお見掛けした時)には売り切れていたので、いつかご縁がないものか……と思っていたところにもみじ市に出展されるという情報を得て、頑張って早起き。最近は本当に6時間寝ないと起きれないようになってしまったので(旅行などの早起きしないと死ぬ案件は除く)(脳みそにこれでもかとプレッシャーをかける)、頑張った……早起き……。
京王多摩川についてからも必死に早歩きをして、ギリギリでラス1(多分)のカレンダーを購入。多分ここで買えなかったら一日中テンションガタ落ちだったけど、無事買えたのでご機嫌さん。後ろの予定までは少しだけ時間があったのでそのまま会場を一周したところ、新しい出会いがあった。
「丸マグ(オリーブ)」小谷田潤さん(ig: @koyatajun)
本当に一目惚れ。見た瞬間「これでカフェラテを飲みたい!!!」と思ったのでほぼ即決で購入した。陶芸家、小谷田潤さんのマグカップ。
うちは皿よりコップが多い。ひとりぐらしなのに、食器棚のうち3/5はコップ類(マジ話)で埋め尽くされていて、今日はどれを使うか迷ったり、前日使ってたのを洗ってまた使ったりしている。
仕事が基本リモートになって以降、コップを使う頻度は上がった(カフェラテ、コーヒー、麦茶、何かしら飲み物がデスクにある)もののなるべく買わないようには心がけているのだが、買うときは買う。出会ってしまったらもうそれは買うと言おうことなのだ。
instagram で「#本日のマグカップ屋さん」というタグと一緒にログを残しているのだが、ちょっとカウントしてみたら今回の丸マグを含めて今年だけで6個は増えてる(ガラスのコップ2個、マグカップ4個)。おかしい、どうしてこうなった……。
「こ、これであってるのか……???」と思いながら米のとぎ汁で煮沸。いただいたカードの通りにやったつもりだけど、これであってるのかの自身はあまりない。ともあれ、大事に大事に使おうと思う。なお鍋の汚れは目を瞑ってくれ。鍋なんぞ、使えばこうなる。この鍋はもう何年買い換えてないかわからんレベルだから、そりゃ焦げ付きの一つや二つあるさ。
銀座伊東屋「システム手帳サロン」
厳密にいうと購入品ではないのだが、この日の流れということで書いておく。
銀座伊東屋で毎年開催されている「システム手帳サロン」、今年はバインダーを買い替える気もなかったが、ロロマクラシックを買って以降ずっとお世話になっている(?)ダヴィンチ(レイメイ藤井)さんの折り革イベントに参加。ロロマ革の折り革的なワードは以前から聞いていて、「革を……折る……!? ブックカババーにする……!?」と混乱していたので、百聞は一見に如かずで参加申し込みをした。
申し込み方法において「申し込みURLよりお申し込みください。URL:xxxxx@www.co.jp 」みたいな表記があって絶望したのはまた別の話だが(それはURLじゃなくてメールアドレスっていうんだよ……)、ひとまず先着順の予約が取れたのでよしとした。
15㎝四方の革をもらう。いろんな色があったけれど、一番手で時間があったのでがっつりと選んでいたらモルダバイトと思われる革を発見して即決。これが本当にペラペラで(薄く切り出したとのこと)、確かに「折り革だな」と思った。イベントの内容としてはペンケースかカードケース、好きなほうを作るとのことだったので、ペンケースを選んだ。
作業中の写真は一切ないが(ほかの参加者とかもいる中で1工程ずつ写真撮るほど図太くなかった)、ペンケースは15㎝四方の中からパーツを4つ切り出し、のりしろの処理(折り目をつける)をして、パーツを貼り付けていく。薄いので、折るのは簡単だけど曲がらないようにするのは少し難しかったかな。
結構きれいにできた気がしている。完成してから少し布で拭いただけでもツヤが出てきて面白かった。
自分のロロマクラシックと並べるとこんな感じ。1年と0日の差って感じがする。とてもいい。
ペンケースのサイズとしては、一般的な(?)水性ボールペンが2本入る程度。試しにサクラクレパスのボールサインiDを入れてみたら、ぴったりだった。良いね。
ペンケースの出来に満足して、少し伊東屋の別フロアを覗いた後は銀座ロフトへ。特にお目当てがあるわけではなかったので、文房具のフロアだけさっと回って1階にあったレストランで腹ごしらえ。ほんの1~2年前はこのくらいじゃケロッと次の目的地まで行っていたような気もする。明らかに体力が落ちた……もう少し体力をつけたい。
ちなみに、この日はポケモンGOのコミュニティデーだったのでパスタを食べながらヒトモシを乱獲した。ヒトモシの色違いが青い炎で緑の眼ってずるいと思う。海外アニメっぽくて最高にかわいい。
イベント中、イッシュ地方の石も配ってくれたので(太っ腹~!)早々にシャンデラにしたら、通常と色違いでハッピーハロウィ~~~ンって感じで最高だった(伝われ)
ANGERS bureau | KITTE
腹ごしらえをしたので、次の経済回しポイント(何それ)に向かう。目的地はKITTEの中にあるANGERS bureau。数日前に友人から爆弾(リプライ)がとんできた、TAG STATIONERYのインクをチェックしにいった。
わたしは基本的に陰キャなので(?)、教えてもらった時点で「まぁ、例え買うとしても月だけでいいな」と思っていたころもあった(過去形)のだが、いざ店頭でこのパッケージを見たらダメだった。両方買えって言われてる気がした(気がするだけ)。
システム手帳サロンで買った、伊東屋×アシュフォードのインクリフィルが大活躍している。おかしいこんなはずじゃなかった。文具館コバヤシのオリジナルインク、刀剣シリーズの左文字3種を買ってそれで終わりのはずだったのに、8月末に3つだったインク瓶は10月中旬には12個になった。4倍て。アホか。
でもこのインクはとてもいい色。満足した。
おまけ:THE STAND(有楽町)のカヌレ
カヌレって、おいしい。
なんかのタイミングで「カヌレ」というスイーツが好きになったのだが、今のところ外側が結構パリパリめのカヌレが好きで、有楽町駅の近くに行くときはほぼ毎回立ち寄るようにしている。タイミングによっては売り切れの時もあって、この日は並んだところで買えるかどうか……!という残数だったのだが、残り4つになったタイミングで前にならんでいたおばさまが「いくつ必要?」と聞いてくださったので、本当は3つほしかったけど2つと答えたところ、おばさまが「じゃあわたしは2つ」とこちらの希望をくんでくれた。おかげて2つ買えた。ありがたい。
おしまい
この日の購入品はだいたいこんな感じ。本屋(丸善)で買えてなかった単行本を買ったりもしたが、それはまぁ、割愛する。というか乙嫁語りの新刊!と思って意気込んでいたのに発売日を1週間間違えていたので、想定していたより経済を回せなかった(???)。早く新刊を読みたいな。楽しみ。ワイド版の13巻も買う。装丁がものすごく凝っているのでお値段はそこそこ張るが、やっぱり「本」というものを物理的に手に取るのが好きだなぁと思う。
普段から kindle や DMMブックスも利用しているし、画集や設定資料集、配色に関する本はデジタルで持っているとより便利だけれど、電子で買った小説がいかんせん読み進められないのはきっと多分「そういうこと」なんだと思う。
スマホもタブレットもPCも手放せないけど、手帳もペンもインクも大好きだから、デジタルとアナログをうまく共存させる感じの人生を送りたい(なんか壮大な話になっててウケる)。
東京駅で観られる景色って、いいよなと思う。また東京ステーションホテルにも泊まりたいなぁ。
おしまい。
sell TAG: 購入品